ーーーーーーーーー
ちょっと雨の降る午後に行ってみました。
建物は新しくはありませんでしたが,入ってすぐのラウンジ(?)はキレイにされていました。正直言って,白石郊外ということもあり,空いているかなと思っていましたが,そこそこ客が来ています。少人数でゆったりお風呂に入るというわけにはいかなそうです。
お風呂は男湯・女湯とも大きな内風呂と露天風呂があり,計4つになります。女湯の方の露天風呂は小さく3~4名が入れるくらいですが,川の流れを目の前に見ることが出来ます。男湯の方の露天風呂は女湯の倍くらいの広さがありますが,川は湯船の先に立ったときに見ることが出来るだけ。また,女湯には屋根がありませんが,男湯には屋根がありますので,今日のような雨降りのときは良いでしょうね。
内風呂は両方ともゆったりとした造りになっています。このくらいの広さがあれば,ゆったりと入ることができるでしょうね。
お湯は無色透明です。結構熱めで,内湯よりも露天の方がさらに熱かったです。源泉の温度が64.7度ということで,ろ過や循環・加水などをしてないというので,良しです。外の方が冷めやすい分,あまりさまさずにお湯を出しているのでしょうか。
熱めのお湯のせいなのか,柔らかい感じというよりは,刺激のある感じがします。そんなに長く入っていなくても体の芯まで温まることができます。
内湯は結構大きめです)
(もう少し早い時期だと,木々も綺麗だったかな)
(先のところから川が見れます。
また,お湯が出ているところに,コップがあるので飲むこともできます)
【温泉の情報】
白石市 小原温泉 ホテル いづみや
宮城県白石市小原
男女大浴場「さかいちの湯」・男女露天風呂・貸切風呂4
0 件のコメント:
コメントを投稿