2019年6月30日日曜日

上山市「かみのやま温泉 有馬館」1(貸切風呂編)

2015年11月,宿泊利用。

ーーーーーーーーーーーー
上山の街中にある温泉街側に宿はあります。館内に入るとすぐのところにソフトバンクのペッパーがお出迎えしてくれます。機能を制限しているのか,話しかけても答えてくれないのが残念ではありました。

チェックイン自体は,その先のソファーに座りながら。食事の時間などを決め,貸切露天風呂の予約を行い,部屋へ向かいます。

部屋はオーソドックスな8畳に広縁付。空の冷蔵庫に冷水,お風呂に行く時などに使えるバッグも準備されていました。空調は個別のエアコンが設置されているので,自分の好きなように設定できる反面,最初,部屋が暖まるまでは時間がかかるかもしれません。

有馬館は,いろいろなお風呂を楽しむことができます。男女別の大浴場は,夜中に交替するので,1日目と2日目で異なるお風呂に入ることができます。

また,屋上にある男女別の展望露天風呂ですが,18時~24時までは30分単位に貸切で入ることができます。その他,個性的な有料の貸切風呂が3種類あり,温泉三昧となります。

一方で,大浴場などは循環併用となっているので,一部の掛け流しのお湯をどう楽しもうかというのも考えながらの訪問でした。


今回は,17時から有料貸切風呂「パムッカレ」を事前予約しておきました。3つある貸切風呂は源泉掛け流しでしたし,ちょっと楽しそうなお風呂の様子だったからです。

パムッカレとは,あの石が段上になった世界遺産。それをイメージして作られたというお風呂です。時間の5分前に行くと,別棟にある貸切風呂へ案内してもらえます。

大きく3つの湯船があります。一番上のメイン湯船は2人くらい入れそうなもの,そこから溢れたお湯が二番目の一人が小さく入れそうな湯船へ。更にその下に浅い寝湯のような湯船となります。

源泉は壁際から,お湯だまりに注がれ,そこから冷ましながら一番上の湯船に入っていきます。温泉は,無色透明で,少しギシギシするくらいの肌さわりでした。微かな温泉臭も感じられます。

メイン浴槽は少し熱く,浅い寝湯は少しぬるいくらいとなります。お湯はもちろん,このお風呂の雰囲気はなかなかないものなので,子供は大喜び間違いなしです。

(貸切露天風呂の「パムッカレ」
 あの世界遺産をイメージ。源泉が楽しめます)


(天井も青く塗られてました)


(湯船は普通サイズが1つ,少し小さ目が1つ,
 右下に切れている浅いのが1つ)


(カラン周りも雰囲気出しています。普通じゃない感じが楽しい)



【宿の情報】
かみのやま温泉 展望露天の宿 有馬館
山形県上山市新湯6-5

展望露天風呂,浪漫湯,金の湯,
 貸切風呂「貴宝石風呂立湯」「パムッカレ」「やわらぎ」
単純温泉・低張性弱アルカリ性高温泉 
 [源泉名/大湯・新湯・山の湯・蔵王の湯・不忘の湯・花房の湯・新名号の湯 混合泉]

2019年6月29日土曜日

上山市「かみのやま温泉 葉山館 華葉亭」3(朝食編)


葉山館での朝食です。

(ここからは朝食メニュー。和食と洋食を選べます)


(和食定番メニューですね)










(部屋から外を見て)


(洋食はオムレツあり)


(パンも美味しいです)




(ご飯,お味噌汁)




2019年6月28日金曜日

上山市「かみのやま温泉 葉山館 華葉亭」2(夕食編)


今回は,あまりメモを残すことない宿泊で,この記録も時間が経ってからだったため,コメント内容が希薄です。写真で,料理の内容をご覧ください。


葉山舘 夕食
 食前酒 蔵王スターワイン
 前菜 こごみ胡麻和え,ローストビーフ 刻み行者にんにくのせ
     ニシン湯葉巻き,山形焼麩と海老の濃厚ソース
 造り 鮪 烏賊 天然平目 牡丹海老
 鍋物 特製胡麻スープ仕立て鍋 中華麺入れて
 台の物 和牛陶板焼き
 揚物 ふぐの五目真丈揚げ ふきのとう天ぷら
 酢物 タラバガニの大根おろし和え
 食事 地元農家が育てた つや姫
 止め椀 上山の味噌で味噌汁
 香の物 山形の味 盛り合せ
 甘味 葉山舘特製 わらび餅

(夕食のいろいろ基本,写真のみ)


















(子供用は,お稲荷さんなど)







2019年6月27日木曜日

上山市「かみのやま温泉 葉山館 華葉亭」1(風呂編)

2017年4月宿泊。

ーーーーーーーーーーー
8年ぶりの訪問。前回,「四季亭」に宿泊して,とても印象が良かったので,今回は1ランクアップして「華葉亭」で予約しました。

宿の前で荷物を降ろした後は,宿の方に車はお任せ。チェックイン手続き後は,ロビーで若女将の梅シロップの温かいドリンクをいただきました。その後,エレベーターで部屋へ。

縦長のつくりになっていて,入ってすぐ右手には洗面所や部屋風呂があり,奥に進むと12畳の和室とコタツのある4畳くらいのスペース。と,振り返ると,和室の手前には4畳半の二の間もあります。

3階の部屋からの景色は,去年宿泊した橋本屋が目の前にあるのが少し気になりますが,その先には蔵王連邦を望むことができます。

浴衣は夜用と朝用の2種類があります。入り口付近には通常タイプの冷蔵庫もありましたし,洗面所も2つあります。「華葉亭」も全体的に古さを感じますが,清掃はキチンとされていました。

空気清浄機もあり,不満はありません。掘りごたつも,ついついとっぷりと入ってしまう魅力がありますし。部屋のお風呂にはお湯を溜めておいて,自然に冷めるのを待ちます。

なので,その間に大浴場へ。早い時間であれば,大浴場も貸切状態。洗い場もゆったりしていますし,露天風呂も景色が良い訳ではありませんが,可愛い地蔵を見ながら,まったりとしたひと時。

人のあまり入っていないキレイなお湯に身を沈めて,幸せな時間です。

(宿の入り口には,ハートのマークが隠れています
 何箇所かありますよ)


(華葉亭の部屋。オーソドックスな一室)


(廊下側には4畳半の部屋もあります)


(窓からの景色
 目の前に他の宿が見えてしまいますが,その先には蔵王連邦も)


(浴衣は朝用と夜用。朝に新しい浴衣に着替えられます)


(部屋についているお風呂
 小さいものの,源泉掛け流しで楽しめます)


(部屋の中に箱庭のようなスペースも)


(洗面所も2つ。朝は重宝するかも)


(男湯の大浴場。奥には露天風呂が見えます)


(浴室の全景です)


(源泉がポタポタと注がれています)


(洗い場には仕切りがあり,1つ1つのスペースもゆったり)


(高い塀に囲まれているものの,気持ちの良い露天風呂)


(貸切状態で利用しました)


(可愛いお地蔵さんもいました)


(戻ってきて内湯。別アングルで)


(女湯ほどではありませんが,シャンプー・リンスも数種類)


(脱衣所のドレッサーも雰囲気あります)



【宿の情報】
かみのやま温泉 葉山館 華葉亭
山形県上山市葉山5−10

男女別露天風呂付大浴場
ナトリウム・カリウム-塩化物・硫酸塩温泉
  (源泉:上山温泉組合共同組合第一貯湯槽)

2019年6月26日水曜日

上山市「かみのやま温泉 葉山館 四季亭」2(食事・施設編)


夕食はロビー脇にある和室の個室で18時からいただきました(開始時間を選ぶことができます)。

子供用のイスも準備してもらえますし,食事なしで申し込んでいたにもかかわらず,ご飯とお味噌汁を出してもらえました。

米沢牛のステーキなどといった高級食材を使ったメニューはありませんでしたが,味も濃すぎず,それぞれがしっかりと美味しい料理でした。

ご飯は上山でとれた「はえぬき」で,パッチリと硬めに炊かれていました。お櫃も一度に持ってくるのではなく,二度に分けて温かいものをどうぞ,という姿勢が良かったです。漬物も美味しく,これだけでご飯を一膳いただきました。


朝食も同じ個室で。和食と洋食があり,一人づつ別々にお願いすることも可能です。メニューを見たところ和食の方が魅力的に思えたので,和食をお願いしました。

ご飯のすすむおかずで,美味しくいただきました。

(廊下には,様々な将棋の駒が飾られています)


(パブリックスペースもゆったり)


(ソファーに座って雑誌など,,,)


(邪魔にならないような音楽が流れています)


(廊下。左側が中庭)


(大浴場の入り口。左下に見えるのが麦茶のサーバー)



(食前酒の「朝日町産山ぶどう液と朝日町ワインのオリジナルブレンド」)


(お新香の盛合せ。とても美味しかった!)


(鰊と油麩の煮物)


(前菜は,
  もっちり牛肉酢味噌・こごみのお浸し
  みずこぶ梅鰹・いわだら炒煮・行者大蒜北寄貝)


(もずく酢 蟹味)


(お造りは,鮪・烏賊・帆立・甘海老)


(特性がんもの山菜あんかけ)


(肉三昧蒸篭蒸し)


(鰯のつみれ山菜汁)


(夕食・朝食をとった個室から外を見て)


(朝食
 「おはようございます」との心遣いが嬉しい)


(オーソドックスですが,御飯が進みます)


(おかずはもちろん,はえぬきの御飯が美味しかった)