2000年10月,日帰り入浴。冬期間閉鎖のお風呂。お勧めです。
ーーーーーーーーーーーー
サンライズゲレンデの脇にあるこの露天風呂。門を入ってから更衣所までの道のりの右手に見えるのは男性露天風呂。
一応,柵はしてあるんだけれど,上から下のほうに降りていく道なので全然役にたっていない。 柵と同じ目線になっても,非常にしっかりと作られた柵は,しっかり細い隙間があり向こうが見渡せます。 およよ。 まぁ,女性露天風呂は更衣所より奥にあるから大丈夫ですけど。
でも,ここまで書いておいてなんですが,そんなこと気にしていられません。こんな気持ち良い露天風呂に入ったら。
それぞれ男性用にしても女性用にしても大きく二段に分かれている湯船。 上のほうは熱めで下の方は温め。やっぱりゆっくり入っていたいですから,下のほうに入った方が正解ですね。
ここでもやっぱり熱くなってきたなと思ったら,脇に流れる沢も石で小さく堰き止められている小さなお風呂が。 底は石とかで座り心地が良いわけではないし,水深も浅いんだけれど,なかなかおつなもの。
そして何よりも緑に囲まれて入る雰囲気が良いんでしょうね。
写真撮影不可なので,映像はありませんが,開放感は素晴らしいです。
【宿の情報】
蔵王温泉 大露天風呂
山形県山形市蔵王温泉
露天風呂
含硫化水素酸性明礬緑ばん泉
0 件のコメント:
コメントを投稿