2020年9月29日火曜日

川崎町「青根温泉 とだ家」

2004年2月,日帰り入浴。

ーーーーーーーーー
 青根温泉で「湯と路(ゆとろ)」という湯めぐり手形で入ってみました。新しく露天風呂もでき,名前も「ホテルとだ」から「とだ家」に変わったこの宿を選んでみました。

 表通りから少し登ったところに宿はあるのですが,駐車場へいってみると既に一杯。駐車場から玄関に向かう外壁部分は新しく木を組んだようで,洒落た感じになっています。
 宿が混んでいたのは,日帰りの利用をしている団体客がいたため。部屋を借りてゆったりとしているようです。

 お風呂は内湯と露天風呂。やはりお風呂も混んでいて,4,5人くらいが入れる大きさの内湯も一杯でした。かけ湯だけした後,早速,露天風呂へ。今年になってから初めての雪見露天風呂です。幸いなことに露天風呂には誰もいませんでした。

 去年の12月にできたばかりのため,露天風呂の周りの囲いも真新しいです。大きい石を組んだ露天風呂は,お湯の中に身を沈めると,ちょうど背もたれにちょうど合う感じです。目の前には雪が積もっているので,眺望は若干損なわれていますが,太陽の陽はきちんと入ってきて心地よいです。眺望よりも,やはり雪見の露天というシチュエーションがポイントが高いです。

 お湯は高い位置から流れ落ちてくるものと,湯面近くから出てくるものがあります。湯船の外に掛け流されている様子を見つけることができなかったので,恐らく湯面近くから出ている方のお湯は循環なのではないかと思いましたが,いわゆる塩素臭を感じることはありませんでした。お湯の鮮度的には,循環どうのこうのというより,湯船が比較的大きめなせいで,内湯のほうが勝っているのかなと思い,内湯に戻ることに。

 内湯は長方形の湯船で,大きく取られた窓から外がきれいに見えます。眺望だけれあれば,露天風呂からよりも良いでしょう。

 こちらは湯船からお湯がザバザバと掛け流しされていました。掛け流しを目で確認したせいでしょうか,とてもお湯が新鮮なものに思えます(現金ですね)。お湯は強くぬるぬる感を感じるほどではありませんが,なるほど弱アルカリ性という感じの肌さわり。しかもお風呂から上がった後の肌の感じは最高でした。

 惜しむらくは,この日はお客さんが多かったこと。あまり人の多いお風呂が苦手な私にとっては,良いお湯でも少しマイナス点かな。どうしても入浴する人が多ければ,それだけお湯の鮮度も落ちちゃう訳ですし。貸切状態であれば,もっと良かったのになぁ(贅沢ですが,,,)。

 ただ,宿の名前を「とだ家」に変え,雰囲気も今流行の和を感じさせるインテリアなどを取り入れながらも,宿の家族や従業員が今までどおりの温かいお客との関係を保っていこうとしていたのが好感持てました。

(お風呂へ降りていく階段です
 上にかかっているリーフのように,小物をあちこちで見かけます)

(内湯から外を望んだところ
 外には露天風呂が見えます)


(外へ出たところから露天風呂を見て)


(露天風呂の全体です
 比較的大き目の湯船)


(露天風呂のヘリには,このように雪が積もっています)


(湯船の中の様子です
 無色透明と思いきや,濁り気味)



【温泉の情報】
川崎町 青根温泉 お山のめぐみ とだ家
宮城県柴田郡川崎町青根温泉7-5

男女露天風呂「川音の湯」「花房の湯」,男女内湯
単純泉 低張性弱アルカリ泉 (52度)
   [混合泉(大湯・新湯・山の湯・儀王の湯・不忘の湯 etc)]


0 件のコメント:

コメントを投稿