ーーーーーーーーー
公衆浴場は人が多いので避けることが多いのですが,平日ということもあり訪問してみました。入り口で入浴券を購入。宮城県内の日帰り入浴で310円というのは嬉しい値段です。
建物全体に木の雰囲気。脱衣場は広め。浴室は窓も大きく取られており,かつ天井も高いことから開放感があります。湯船は角の丸いL字型のもの。お湯は,無色透明で,少しミシミシするような肌さわりがありました。匂いも特に感じませんでした。
入浴しているうちに,足の先がジンジンしてきます。良い感じの掛け流しでしす。早めの時間だったせいか,そんなにお客さんもなく,お湯も新鮮な状態で,ゆったりできました。入浴客が少ないと,のんびりできて幸せです。
(L字型というか,靴下型のような湯船)
(お湯の注ぐ量からすると,
もう一回り小さい湯船でも良いような)
(窓は大きくとられているし,清潔感のある浴室で気持ちが良い)
(無色透明のお湯
でも,しっかり温泉パワーを感じました)
(天井も高く,湯気がこもり難いのは良いですね)
【温泉の情報】
川崎町 青根温泉 じゃっぽの湯
宮城県柴田郡川崎町青根温泉9-1
男女別内湯
[源泉名/大湯・新湯・山の湯・蔵王の湯・不忘の湯・花房の湯・新名号の湯 混合泉]
0 件のコメント:
コメントを投稿