2017年3月,日帰り入浴。お勧めです。
ーーーーーーーーー
ほぼ10年ぶりの訪問です。「まっとうな温泉」を使って,無料での利用でした。
今回も貸切での利用となりラッキーです。炭酸泉の湯船には,表面に黒くてうすい湯の花が舞っています。石油のような香りがしっかり。肌の表面に泡つきがあります。そして,やさしく,身体に軽くまとわりつくような浴感。じんわりと身体全体が温まってきて,良い感じです。静かな浴室でノンビリ入れるのは幸せです。
あがりの湯に使う鉄鉱泉は,先ほどのお湯で肌に匂いが付いたのか,こちらも石油系の匂いがします。炭酸と違ってキリリとするお湯の温度。ちょっと気合がいる熱さです。泡付きかないせいか,ひっかかるような肌触りに感じます。じんわりと温まりましたが,意外と汗のひきは良かったです。
共同浴場も気持ちよかった記憶があったのですが,今回は別なところに寄ろうと思っていたので,入らずに切り上げました。
(脱衣所から一段下がったところに,浴室はあります
こちらは炭酸泉の湯船)
(右奥に見える階段を下りてきます)
(温泉は直接湯船に注がれます)
(鉄鉱泉の湯船。くねくねっとした形をしています)
(美しい湯面ですね)
(ケロリンの桶。やっぱり定番です)
(浴室の奥に広がるスペース)
(高いところにある窓から,光が差し込みます)
0 件のコメント:
コメントを投稿