2020年7月16日木曜日

仙台市「秋保温泉 緑水亭」

2004年5月,日帰り入浴。

ーーーーーーーーー
 秋保温泉の温泉街から少し離れた高台にある宿。名前に「緑」がついているだけあって,道路から宿に登っていくまでの(少し急な傾斜ですが)道の両側に木が植えられており,ちょっと厳かな気分になります。駐車場も十分なスペースがあり,車を停めてゆっくり歩いて宿へ向かいます。

 以前よりも日帰り入浴の料金が上がったようで敬遠していたのですが,露天風呂は掛け流しという話しを聞いていたので訪れてみました。ロビーは秋保らしい立派なもので,対応してくれるスタッフも,きちんと対応してくれるのは嬉しいです。タオルとバスタオルは料金内なので,手ぶらでくることもできます。

 脱衣所もゆったりと広いです。そこから大浴場に入っていくと,右手にサウナ,その奥にシャワースペースがあります。左手にはサウナ用の丸い湯船の水風呂,その奥に2つに分かれている大きな湯船があります。大浴場に入った途端にプールの感じがしますが,ここは無色透明のお湯,恐らくはまったくの真水の循環だったのではないでしょうか。

 露天風呂へは,階段を降りていくようになります。ほぼ2階分ぐらい降りていくと,そこに大きな湯船を見ることが出来ます。男湯と女湯の間を隔てる大きな石からは,滝のように水が流れていて,高級そうな雰囲気が出ています。また,露天風呂の半分くらいには,屋根がかかっているので,雨が降っても安心して入れそうです。

 でも,このお風呂でびっくりなのは,そのお湯。緑色のお湯,という風に聞いていたのですが,薄茶色に濁っています。その日の天候によって色が変化するのでしょうか。そして湯船から溢れているお湯の流れているところには,しっかりと温泉の成分が跡を残しています。

 入った瞬間は少し熱めに感じましたが,慣れてみると丁度良いくらい。非常に細かい粒子のようなものがお湯の中を漂っており,その他に茶色のペラペラっとした湯の花らしきものも少しありました。ちょっと口に含んでみると,単に塩を感じられるといったぐらいではなく,海水を煮詰めて塩の濃度を濃くしたようなコク(?)・塩っぽさは衝撃でした。

 お宿秋保にお湯の色は似ているような気もしましたが,あちらはもっと金気味が強かったのに,こっちは全くの食塩味です。肌にキシキシするような感じは同じかな。

 それにしても,透明な緑色のお湯だったらともかく,この日のお湯の色だったら,大浴場のようなお湯を望んでいる人たちにはキツイかな(笑)。(何故か)女湯の方には浮き草も浮いていましたし。

お風呂上りには,麦茶が準備されています。こういった心遣い,さすが値段分のサービスは感じさせられます。庭もゆったりしているし,気分もゆったりできそうです。


(大浴場です
 広い浴場なので大人数でも,十分対応できそうです)

(無色透明のお湯です
 多くのお客さんは,こういうお湯を望むのかもしれませんねぇ)

(大浴場を出て,下に降りていくと
 やがて緑の中に見えてきます,,,)

(右の白っぽい大きな岩が,男湯と女湯を隔てています
 篝火が焚かれると,さぞ,良い雰囲気なんでしょうね)

(大きな岩で組まれた,露天風呂の湯船)

(お湯が溢れているところ
 成分の跡が見えてます。なんか嬉しいです)

(濁った茶褐色のお湯
 食塩味が非常に強いです)



【温泉の情報】
仙台市 秋保温泉 篝火の宿 緑水亭
宮城県仙台市太白区秋保町湯元上原27-2

男女別大浴場「緑水の湯」・露天風呂「篝火の湯」
ナトリウム・カルシウム-塩化物・硫酸塩泉 低張性中性高温泉 47.3度
          [源泉名/篝火の湯]

 

0 件のコメント:

コメントを投稿