ーーーーーーーーーーー
郡山・須賀川エリアは,なにげに良い温泉が集まっています。ここ月光温泉も評判の温泉です。
郡山市内にある月光温泉は,4号バイパス沿いにある温泉クアハイムと大浴場の2つあります。クアハイムは普通の大規模温泉施設なのですが,その道路向かいにあるのが評判の大浴場です。外見はだいぶ,くたびれてきた感じがしますが,湯気が出ていることからお風呂があることがわかります。
入浴料は350円と安く,近所の人たちは共同浴場のように使っているようです。平日のお昼にもかかわらず,常に人が訪れていました。
お風呂は男女別の内湯となります。左右対称のつくりで,それぞれカランが4つづつとシャワーありました。評判どおり(笑)大浴場とは名ばかりの大きさ(笑笑)。それでも,4~5人がゆったりできるくらいの広さはあります。
湯船には無色透明のお湯がゴボゴボッと注がれています。湯船からは気持ちよくお湯が掛け流されています。本当の大浴場ではなく,中浴場くらいの大きさには贅沢なお湯の注ぎ量です。
少し熱めの温度で,肌にはツルツルするような感じだったでしょうか。とても柔らかく,化粧水のような感触のするお湯です。しかも,細かい気泡が肌についてくるので,さらに肌さわり柔らかに。朝一番に入りたいようなお湯です。
この日は,男性用の湯船の方が女性用の湯船よりも泡付が良かったです。男性用の方がお湯の注ぎ量が多かったからでしょうね。湯上りは肌がツルツル。優しくしっかり温まったお湯でした。
(月光温泉 大浴場の建物外観
道向かいには月光温泉クアハイムがあります)
(男性用大浴場
決して大きくはありませんが,お湯の掛け流し具合が最高です)
決して大きくはありませんが,お湯の掛け流し具合が最高です)
(白く濁って見えますが,これは細かい気泡です
0 件のコメント:
コメントを投稿