館での夕食は部屋食で17時半以降のリクエストとなります。朝食は西館1階のレストランで7時以降でオッケーです。
夕食は時間になると一度に持ってきます。十和田牛ロースの陶板焼き味噌和えや,シャモロックと山の芋の鍋がメインでしょうか。
かもたけ(?)や岩魚の塩焼きなど山間らしいメニューもあります。また,マグロやホタテなどの刺身もまずまず。ご飯もパッチリしていて美味しかったです。
あんこ餅もあって,ボリューム的にも満足。デザートには林檎と抹茶のケーキとなります。
全体的に上品で悪くありませんが,味付けが少し甘めかなぁと思うところも。一度に全部準備するということもあり,熱いものは熱いうちに,といった訳ではないのが,ちょっと物足りないでしょうか。
(夕食のほぼ全景)
(前菜にあたる部分でしょうか)
(蟹や鯖などを軽く酢で絞めたもの(だったかな))
(マグロ赤身,海老,ホタテなど)
(岩魚の塩焼き)
(かもたけかな?)
(かぼちゃなどの天ぷら)
(煮物)
(あんこ餅が料理の一品として出たことにビックリ(笑))
(シャモロックと山の芋鍋)
(十和田牛ロースの陶板焼き。一切れ食べてしまった後の写真)
(デザート)
朝食は鮭,温泉卵,とろろなどオーソドックス。
なお,玄関脇の沢水,当然の如く美味しいので,ぜひお試しを。
(朝食はオーソドックス)
0 件のコメント:
コメントを投稿