ーーーーーーーーーー
土湯峠の上にある個性的な温泉宿の一つ。 なんといっても,その豊富なお風呂のバリエーションが売りでしょう。
外来入浴でもその雰囲気は楽しめますけど,とてもじゃないけど全部は入りきらないし(時間帯で男女交互になっていたりするお風呂「千寿の湯」 「鬼面の湯」があります),がんばって入りきったところで,”ゆっくり”と”湯”を味わうということは難しいんじゃないでしょうか。
ホントに,この温泉を楽しみたいんであれば,やっぱ,泊りでしょう。
さて,お風呂自体ですが,総檜風呂の「千寿の湯」は浴槽が分かれていて,少しづつお湯の温度が異なっています。お好きな温度の浴槽で満足いくまで入ることができます。
ちなみに,上を見上げると”おおっ”って感じです(見てからのお楽しみ)。 それと「天狗の湯」は,内湯と外湯が細いお湯の通路で繋がっているので,お湯に浸かりながら往復ができます。
さらに露天風呂も良いですし,いったい何回お風呂に入ることになるやら(笑)。
最後に,この旅館の女将なんですが,CDを出しています。 夕食時に生歌を聞くことができました。
この時は,写真なしです。
【宿の情報】
野地温泉ホテル
福島県福島市土湯温泉野地
総檜風呂「千寿の湯」,瓢箪型露天風呂「天狗の湯」,露天風呂「鬼面の湯」, 男性大浴場「剣の湯」,女性大浴場「扇の湯」,女性専用露天風呂「羽衣の湯」
単純硫黄化水素泉 (源泉45~89度)
0 件のコメント:
コメントを投稿