ーーーーーーーーー
土湯温泉街から少し奥に入ったところにある宿です。近くには旅館小滝と川上温泉があるだけ。さらに奥には不動湯温泉があるだけです。
荒川沿いに建っている純和風の宿ということですが,建物は若干古いかも。でも,中は決して古めかしい訳ではなく,綺麗でした。
お勧めは露天風呂で荒川沿い(山側)にある「糸滝の湯」と庭園を見ながら入る(道路側)にある「鄙の湯」です。ただし,一応塀はありますが,本当に道路沿いなので,立ったりしていると向こうから見えてしまうかも,,, まぁ,決して車通りが多い場所ではないので,そんなに心配する必要はないと思いますけど。
内風呂は檜造りになっていて,こちらも檜の香りが心地良いです。 単純泉ですし小奇麗なお風呂なので,秘湯気分とはいきませんが,ゆったりできるお風呂だと思います。
(露天風呂『鄙の湯』です)
(右手の塀の向こうは道路。でも,そんなに車は走ってませんが)
(檜の内風呂)
(窓も大きくとられていて,気持ち良いですよ)
【宿の情報】
奥土湯温泉 東海温泉
福島県福島市土湯温泉
檜風呂,露天風呂
単純泉 [源泉名/銀滝(混合泉)]
0 件のコメント:
コメントを投稿