2019年9月4日水曜日

福島市「 土湯温泉 富士屋旅館」《廃業》

2005年3月,日帰り入浴。廃業しました(2011年廃業)お勧めです。

ーーーーーーーーーーー
とある有名サイトで小型「蔦温泉」という話を聞いて,ちょっと行きたい温泉リストに入れていた宿です。

3連休の初日で,土湯温泉に着いたのが15時過ぎということもあり,温泉協会の案内所では「今の時間は,日帰り入浴施設しか入れない」と言われましたが,諦めきれず宿に行ってみると入浴OKでした。

お風呂は男女別の内湯になっています。それぞれ脱衣所から浴室に入ったところに1つお風呂があり,そこから1階分下に降りていったところに更にもう1つのお風呂がある造りになっています。午後8時で男女のお風呂を交代するようなので,宿泊すると両方のお風呂に入ることができます。

まず,女性用のお風呂は,脱衣所から入ったところに無色透明の単純泉の浴槽があります。台形の湯船からはお湯が掛け流しになっています。湯船の縁のところには手すりもあるのは親切です。

次に,奥の方にある階段を降りていくと,自噴風呂の「長寿の湯」があります。底にある重曹泉ということですが,灯油のようなアブラ臭があります。少し白濁しているお湯は,舐めてみると甘みが感じられるものでした。底にある穴の空いたステンレスの下から温泉が湧き出ているので,その辺りに足を持っていくとお湯の表面よりもお湯が熱めなのが判ります。

樋からは水が注がれており,湯温の調節をしているようです。上の単純泉よりも少し熱めになっていました。 少し暗めの浴室は,ゆっくりと入るのにはピッタリだと思います。浴槽の周りの床が木でできているのも,心地良いですね。

一方,男性用のお風呂も,女性用と同様に脱衣所から入ったところに無色透明の単純泉の浴槽があります。表彰台っぽい形の湯船は,女性用の倍くらいありそうな大きさです。1m50cmくらい上のところから,2本の滝湯が湯船に注がれています。お湯は適温でしたが,くせが無さ過ぎるため,ちょっと物足りないかもしれません。

男性用にも階段を降りていったところに自噴風呂「不老の湯」があります。こちらは単純硫化水素泉が張られています。湯船の大きさは女湯と同じかもしれませんが,湯船の周りがゆったりしています。

やはり同じ匂いのするお湯で,あまり硫黄の香りは感じられませんでした。うっすらと濁っているお湯でしたが,長寿の湯ほどは濁っていなかったかもしれません。ここも底からお湯が出ているはずなのですが,底のステンレスからはあまりお湯が出ている感じはしませんでした。

二つの樋からお湯が注がれているだけなのかなと思い浸かっていました。 お湯は熱くもなく,ぬるくもなく。が,どうも湯船に寄りかかって浸かっていると,お尻のあたりが熱い。湯船の四隅にも穴が空いており,底からお湯が出ているようです。

こちらのお湯も,やはり甘みのある味がしました。長寿の湯と不老の湯は似ている感じがしましたが,キチンと入り比べてみないと判りません。

こちらには,階段を降りきったところに打たせ湯スペースもありました。2本の打たせ湯が出てくるようになっていましたが,実際には1本からしか出ていませんでした。

お風呂あがり,フロントでご主人(?)に少し話を伺いました。「うちは足元湧出なので,お湯の鮮度が抜群なんだ。湯温の調節のため加水はしているけれど,効能はある。不老の湯の方が浴室が大きめなので,お湯の温度を長寿の湯よりも少し熱めにしているんだ。」などなどと話されていました。自分の宿のお湯に自信を持っているのが判りました。

久しぶりの温泉だったせいか,すっかりバテてしまいましたが,良いお風呂でした。土湯温泉も自家源泉を持っているところは,複数の源泉を楽しめて面白いですね。


(女性用の内湯「ゴールド風呂」。単純泉が注がれています)


(女性用「長寿の湯」
 上から写真を撮ったところ。お湯は重曹泉)


(フラッシュをたかないと,こんな感じに暗くなります
 底のステンレスからお湯が出てます)


(男性用「ゴールド風呂」
 女性用よりも一回り以上大きい。お湯は同じく単純泉)


(男性用「不老の湯」。これも上からのアングル)


(2つの樋からお湯が出ている他,湯船の四隅にも穴があり,
 そこからお湯も出ています)


(お湯は単純硫黄水素泉。樋の色からも判りますね)


(自噴風呂の案内です)


(この文字を見ながら,ゆっくりお湯に浸かるわけですね)


(ちょっとしたところの気配りも,キチンとされていると感じました)



【宿の情報】
土湯温泉 富士屋旅館
福島県福島市土湯温泉町下ノ町5

不老の湯(①),長寿の湯(②),ゴールド風呂(③),展望の湯・鶺鴒の湯(?) (不老の湯と長寿の湯が自噴風呂)

①単純硫黄水素泉,②重曹泉,③単純泉 [源泉名/②長寿の湯,①③は成分表が無かったため不明]

0 件のコメント:

コメントを投稿