2019年10月7日月曜日

北塩原村「早稲沢温泉 湯流里」

2004年8月,日帰り入浴

ーーーーーーーーーー
桧原湖の北岸に位置する早稲沢集落に湧く温泉です。温泉は民宿などに配湯されているようですが,看板に日帰り入浴の料金が書いてある「湯流里」を選びました。9時すぎと早めの訪問でしたが,入浴はOKでした。

男女別の内湯は,それぞれ3~4人程度入れるくらいの同じ大きさ。湯船の大きさからすると適量のお湯が注がれているのですが,湯船に排水口があったのが最初は気になりました。

ここのお湯は熱いということを聞いていましたが,少しぬるいくらいの適温だったので,おやっと思いました。 露天風呂へ行ってみると,すぐのところには簾があるのですが,湯船は一つに繋がっていました。そう,混浴だったんですね。

男湯側は道路に面していますが,女湯側は山に面しているため,良い風が吹きます。お湯に足を入れてみると,んんん,ぬるい。夜から朝方に雨が降っていたせいか,すっかりぬるくなっていました。これでは風邪をひいてしまいそうなので,再び内湯へ。

内湯に戻って,もう一度排水口を観察してみると,外にホースがあり,そこから露天風呂にお湯が注がれているみたい。試しに排水口を塞いでみると,ホースからお湯が出るのが止まりました。内湯から溢れるお湯を露天風呂に使っていたんですね。

前に入っていた人が,内湯に水を入れていたので少しぬるめで,そのお湯が露天風呂に注がれていたので,なかなか露天風呂が温まらないということみたいです。

そう思ってゆっくり入っていると,湯船のお湯の温度が徐々に上がってきています。無色透明なお湯ですが,底に茶色っぽい白っぽい綿のような湯の華が沈んでいます。まるで鉄泉のように,肌にはみっしりと感じられます。

味は硬質の水を温めたような味わい。全然普通に飲めると思います。 湯上りは意外とさっぱり。

最期には熱いお湯だったにもかかわらず,さっと汗がひいたように感じました。

(道沿いに建っている看板
 露天風呂・岩風呂っていうのに惹かれますねぇ)


(女性用の内湯。ホースで水を入れることもできます)


(露天風呂に出てみると,男風呂の出口も見えます
 そう,混浴だったみたいです)


(男性用内湯側から見た露天風呂。お風呂の向こうは自然満載)


(男性用の内湯。無色透明のお湯です)


(湯船の底に,薄茶褐色の湯の華が沈んでいます)



【宿の情報】
早稲沢温泉 源泉のままの湯 ゆ乃宿 湯流里
福島県耶麻郡北塩原村桧原楢木平原1048−110

男女別内湯,混浴露天風呂
カルシウム・ナトリウム-硫酸塩温泉(低張性弱アルカリ高温泉)
  [源泉名/宝来湯]

0 件のコメント:

コメントを投稿