2019年8月12日月曜日
福島市「飯坂温泉 なかむらや旅館」4(05年食事)
夕食は布団を敷いていない方の10畳の部屋でいただきます。18時30分からのスタートにしてもらいました。
数回に分けて運んできてくれる料理は,季節感もあり,どれも心がこもっているのが感じられました。高価な食材を使った料理ではないのかもしれませんが,とても美味しい料理でした。また,ちょっとした心遣いも嬉しかったです。
朝食は8時からにお願いしていました。最初にお茶を入れに来ていただいた後に,朝食が運ばれてきます。ご飯のすすむ美味しいおかずばかりで,全部平らげました。
お茶も昨日の煎茶から番茶の葉に交換してくれるなど,本当に気配りがなされています。
宿が街中にあるため脇の道を歩く人の声なども部屋に聞こえてきますし,年代ものの建物なので,新しい整った設備という訳にもいきません。
でも,女将や若女将の丁寧な接客も気持ちよかったですし,古い建物も良い雰囲気だと思います。お客をもてなす,ということをとても大事に考えている宿だったと思います。
ぜひ,もう一回訪れたい宿です。
(「なかむらや旅館」の歴史)
(1フロア(3部屋)貸切)
(奥の部屋には屏風などなど)
(部屋から廊下を見て)
(宿の浴衣。サイズも数も充分)
(簾を通して外を見ると,,,)
(障子を閉めた状態の部屋)
(夕食(その1))
(夕食(その2))
(夕食(その3))
(夜の廊下(1F))
(朝食)
(再び,お風呂の様子)
登録:
コメントの投稿 (Atom)
0 件のコメント:
コメントを投稿