食事は朝・晩とも地物が中心のバイキング。 夕食は5時からの回となりました。
揚げたての天ぷらがあったり,まんぼうを使った料理があったり。
朝食も充実。評判のパンも,小ぶりのパンなので4~5種類あるものを全て食べてみることも可能です。朝ご飯につきものの納豆も,見た目が黒くてインパクトがあるのですが,甘味があって美味しい。
コスパも良く,とても満足な宿泊でした。
(夕食のバイキング
いろいろ取ってきたテーブルの上)
(三陸産マンボウの夏野菜添え。面白いメニューでした)
(そば粉のひっつみ
右にチラッと見えてる鍋に入れて)
(白魚昆布和え。トマトポン酢でどうぞ)
(地物の取れたてサラダや枝豆
みずみずしくて美味しかったです)
(本日の天ぷらは「雫石産しいたけ」)
(朝食のバイキング
これも美味しかった(嬉))
(玄関を出たところから見て)
(足湯もあります)
(日帰り温泉館への吊り橋)
0 件のコメント:
コメントを投稿