2019年2月11日月曜日

雫石町「休暇村 岩手網張温泉」3(14年宿泊編)

2014年,宿泊での利用。お勧めです。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
久しぶりの網張休暇村。今回は冬の訪問です。網張スキー場の駐車場を横切って宿に向かうのですが,どこに向かって進めば良いのか一瞬迷いました(笑)。

さて,今回はお得なプランということもあり東館の部屋。西館に比べると古さは否めません。

それと,ここの休暇村の建物は横に長いので,西館の「見晴らしの湯」までの道のりが長い長い。夜に入りにいったら,入浴時間が過ぎていた時の,トボトボ戻ってこなきゃいけない,その寂しさといったら。

まぁ,その分,東館の「白泉の湯」は近いのですが,,,

西館の「見晴らしの湯」ですが,冬で湯温が低下しているとのことで,入浴は不可。とはいえ,露天風呂へのドアも開いているし,入っている人もいるので,ちょっとのぞいてみることに。

ドアを開けた瞬間寒い寒い。急いで湯船に身体を沈めて暖まる,はずが,やっぱりアナウンス通りぬるい。結構ぬるい。露天風呂の開放感を少し味わったあとは,内風呂に戻りました。

内風呂は温度管理もしっかりしており,適温。しっかりと身体を温めました。

東館の「白泉の湯」は,内湯のみで,外の景色を見ることが出来る訳でもないので,純粋に温泉を楽しむことが出来ます。


夕食・朝食はバイキング。地のものを使おうとしている姿勢や,鍋物・目の前での焼物など,いろいろ工夫しているのは休暇村全体での良い取り組みです。

メインといえるようなものが無いといえば無いのですが,値段を考えるとそれは仕方ないのでしょう。しっかりとメイン料理を食べたい時は別注文となります。

もちろん朝食には岩泉ヨーグルトが出るので,2杯3杯はおかわりします。ねっとり感のある美味しいヨーグルトですね。

(東館の部屋)


(冬で湯温低下のため,露天風呂は一時休止)


(少し緑がかった青白い湯色)


(湯温が低いと書かれていましたが,露天風呂に出てしまいました
 雪がこんもり)


(流石に,ガッツリぬるめ)


(ツバメの巣があったところにも雪が積もっていました)


(そしてツララはこんな感じ)


(夕食のバイキング汁物も3種類。
 刺身もいただきました)


(根曲がり竹と枝豆,これにビールで鉄板)


(ちょこちょこっと,色々取ってみました)



【宿の情報】
休暇村 岩手網張温泉
岩手県岩手郡雫石町網張温泉

見晴らしの湯(露天風呂付/東館),白泉の湯(西館),野天風呂「仙女の湯」,日帰り温泉(温泉館)
単純酸性・硫黄温泉 [源泉名/網張温泉(元湯新湯) ]

0 件のコメント:

コメントを投稿