2013年6月 日帰り入浴。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
小岩井牧場で遊んだ後に寄りました。ゴルフが終わってからの入浴客がいる程度で,意外と混んでいません。
お風呂は1階にある男女別の屋根付の露天風呂のみ。
脱衣所から浴室に入ってみると,すぐ手前と脇に洗い場があるものの,その先に露天風呂が見えます。さらに,露天風呂の先には池があり,お風呂と池が繋がっているようにも見えます。この規模のホテルの割には,そんなに大きくない湯船です。
お湯の温度は適温。少し黄緑色に濁っていて,肌さわりもツルツルしています。じんわりと軟らかい感じのするお湯で,ホテルの温泉という最初持っていたイメージに比べると,全然素晴らしい。
お風呂の雰囲気も良いです。露天風呂だけなので,冬はどうなのかなというところもありますが,新緑の季節には手お湯の温度も,お風呂から上がって涼んでいるときの温度もちょうどです。
池にはコイが泳いでおり,「日の丸コイ」がいるとのこと。確かに,全身が白いのに,頭の辺りに赤くて丸い模様のあるコイがいました。見つけられてラッキー。
お風呂上りには,もちろん小岩井のコーヒー牛乳やフルーツ牛乳をいただきました。浴後は,肌もしっとりしたような気がします。
(女湯側の屋根付露天風呂
湯船と池の境目が目立たず,ゆったりとした印象があります)
(薄笹色に濁ったお湯)
(しっかりと屋根が付いているので,雨・雪の心配はいりません)
(洗い場は露天風呂手前スペースにしっかりと準備されています)
(男湯側の屋根付露天風呂)
(湯船の縁すぐのところまでコイがやってきています)
(ここがお湯の注ぎ口)
(壁の向こうが女湯側。左右対称です)
【宿の情報】
高倉温泉 雫石プリンスホテル
岩手県岩手郡雫石町高倉温泉
男女別 屋根付露天風呂
ナトリウム-塩化物、炭酸水素塩泉 [源泉名/雫石高倉温泉]
0 件のコメント:
コメントを投稿