ーーーーーーーーーーー
通常,白布温泉といえば,”東屋旅館”や”中屋本館”といった萱葺き屋根の旅館が有名ですが,この中屋別館不動閣は,その”中屋本館”の別館にあたる宿です。
残念ながら,私がいった一週間あとに本館の方は火事によって燃えてしまい,その風情ある宿を楽しむ事はできなくなっています。
さて,この宿にあるお風呂ですが,まぁ川の流れを見ながら入る露天風呂もなかなかのものですが,面白みから言いますと,やはり「オリンピック風呂」と名づけられた大浴場かと思います。
川沿いに面し,細長い湯船は,端から端まで泳ぐのにもちょっと良いくらいかな,って思わせる長さがあります。(人がいなかったので,実際に泳いでみようかとも思ったのですが,十分な水深がなかったので諦めました)
お湯は無色透明。 焼けてしまった本館に比べると近代的な設備だったということですが,それなりに風情のある建物になっています。(すごく新しくて立派,っていう訳ではないです。)
(日が照らす露天風呂)
(これが噂の”オリンピック風呂”。
ちょっと煙っていますが,湯船の長さ,わかってもらえますか?)
【宿の情報】
白布温泉 中屋別館不動閣
山形県米沢市大字関1514
大浴場(オリンピック風呂),露天風呂
含石膏硫化水素泉
0 件のコメント:
コメントを投稿