2010年の日帰り入浴です。
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
三沢市の米軍基地脇にある温泉。建物は新しく,このエリアでは珍しい露天風呂も付いています。
脱衣所と浴室の間はガラス戸で仕切られており,その先にカランがずらっと並んでいます。その奥の窓際に内湯があり,ジャグジー状になっている大き目の湯船と電気風呂,それに普通の湯船となっています。
ジャグジー状のお風呂は透明な薄黄緑色。多少,キュッキュとする肌さわり。
その隣にある普通の湯船は熱めで,源泉そのままの比率が高いのでしょうか,入浴感もあります。隣の湯船よりも,キュッキュする感じもします。
露天風呂は,周りが塀で囲まれているので,一応,上が空いていますとい程度のもの。それでも風があると気持ち良いです。
姉戸川の後だったので,インパクトは弱くなっていますが,近くにこんなに色々温泉があるなんて凄いです。
(お店の入り口は,まだ新しい)
(薄黄緑色のお湯)
(この湯舟が一番,浴感が良かったです)
(露天風呂があるのは,このエリアでは珍しい)
(お湯の注ぎ口です)
(露天風呂の景色
すぐ先に塀があるので景色はイマイチですが)
【宿の情報】
三沢 平畑温泉
青森県三沢市三沢字後久保70
露天風呂付内湯
アルカリ性単純温泉 [源泉名/平畑源泉]
0 件のコメント:
コメントを投稿