2019年3月18日月曜日

奥州市「薬師堂温泉」

2012年12月,宿泊利用です。

ーーーーーーーーーーーーーーー
水沢区の町並み近くにある温泉。インターからも近く,交通の便も悪くありません。

チェックインが16時から,ということと,地元の日帰り客が多く遅くまで受け入れているために,宿泊者限定でゆったり入浴できる時間があまりないのではないか,というのがちょっと心配でした。

16時すぎに着きましたが,宿の近くの駐車場は満杯。上の方にある,少し離れた駐車場に車は停めました。

しかし,空いているスペースがないか,宿の方は見て回ってくれ,上の駐車場まで一緒に案内しましょうかと申し出してくれるほど,ホスピタリティが高いと感じました。だからこそ,地元の方からは単なる日帰り入浴だけではなく,様々なシーンで利用されているんだなと納得しました。

部屋はオーソドックスなもので,決して新しくはありませんが,きちんとメンテナンスはされておりました。山あいにある宿ではないので,窓からの景色が特筆するようなものではありません。

さっそくお風呂に行きました。浴室に入ると塩素の匂いがちょっとします。やはり日帰り客が多いこと,源泉の温度が低めなので加温していることから,塩素を入れているのでしょうか。

色が少し黄緑がかって見えますが,バタバタと入ったため,お湯自体の色なのか,湯船の色のせいなのかは確認していませんでした。

また,源泉掛け流しなのか循環利用なのかも不明でしたが,そこそこの量が湯船からは溢れていたので,一定程度の源泉の投入量はあったと思います。

肌さわりや,入浴後の肌のしっとり感も決して悪いものではありませんでした。 露天風呂もあります。屋根がかかっており,大きな石組みで周りを囲っていることから,景色を見ながら,という訳にはいきませんでしたが,十分開放感はありました。

ただ,この日は風がとても強く,湯船に浸かっていても周りの木々が激しく揺れているのを見ていると“ゆったり”と入浴することはできませんでした。

(薬師堂温泉の入り口。ネオンが眩しい(笑))


(夜の内湯。うっすら黄緑色に見えます)


(浴室の中はとても整頓されていました)


(夜の露天風呂)


(朝の内湯も気持ち良いです)


(露天風呂もなかなかですが,この日は風が強くて,,,)


(お湯の感じ。うっすら透明な黄緑色)


夕食はオーソドックスな旅館の料理といった感じでした。何か不満があるという訳ではありませんでしたが,これは美味しかった,と記憶に残るような目玉があるともっと良かったのでしょう。

とはいえ,宿の方のおもてなしの姿勢は夕食の時も感じました。地元の方に愛されているのが納得の宿でした。

(夕食はこんな感じでした)


(前沢牛は,やっぱり美味)


(ひっつみだったかな(?))


(子ども向けのお膳。これはこれで美味しそう(笑))


(焼物は豚肉に変わってます)



【宿の情報】
薬師堂温泉
奥州市水沢区佐倉河薬師堂27

露天風呂付大浴場
ナトリウム-塩化物泉 [源泉名/薬師堂温泉(第二珠玉の湯)]

0 件のコメント:

コメントを投稿